デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
先生の道具箱 実践アイデア
 
画像編集実践アイデア
○○小学校 ここどこ?クイズを作ろう 発案者:山本直樹先生(京都市立桂坂小学校
発案者: 山本直樹先生
京都府 京都市立桂坂小学校
対象学年小学校・高学年
教科総合学習
ねらい
  • コンピュータでデジタルカメラの画像を加工する楽しさを味わわせる
  • 1年生と交流させることにより6年生に最高学年としての自覚をさせる
この実践、ここがウリ
  • この活動は6年生で行います。学校のさまざまな場所をデジカメで撮影、コンピュータで加工させて1年生に向けた場所当てクイズを作らせるというものです
  • 1年生の児童と交流するという前提により、相手意識や目的意識を明確にして活動させることができます
  • クリック1発で画像をさまざまに加工できるコンピュータの利便性を体感させることができます
活動の流れ D-project
  1. 学校のどこを撮影するか計画をたてる
  2. デジタルカメラを持って撮影しに行く
  3. コンピュータで画像を加工(「分割」フィルタ)する
  4. 印刷する(問題用加工済み画像、および正解用加工前画像で1セット)
  5. 1年生と交流会をしてクイズを出す
D-project
オリジナル画像
オリジナル画像   「分割」フィルタ適用後
 
必要な機材と環境
パソコン1台/デジタルカメラ
ワンポイント
「分割数」「最大移動値」の数値量によりクイズの難易度を調整できます
この難易度の調整というところで「相手を意識」した活動をさせたいですね
つまり「こんなに難しくしたら1年生にはわからないよ!」なんて話し合いが出るようなイメージです
他のフィルタ(「ゆがみ」など)を使わせてもよいと思います
ただ個人的にはこの「分割」フィルタが最もクイズらしいと思いました

Photoshop Elementsでデジカメ画像を開いたあと、「フィルタブラウザ」パレットで「分割」を選んで「適用」をクリック(「分割」をダブルクリックするだけでもよい)
あとは「分割数」「最大移動値」「移動後の空白部分」を入力してOKすれば出来上がり!!
小さなブロックがランダムにちりばめられたような写真に変身します
先生の道具箱 実践アイデア