デジタル表現研究会
D-projectとは? D-allメーリングリスト サイト検索 ホーム
D-project
D-projectのあゆみ
メディア創造力を育成する実践事例
ワークショップ
ユネスコプロジェクト
教材作成
調査研究
カリキュラム検討
ネットdeカルタ
卒業アルバム作成
先生の道具箱
全国に広がるD-project
D-project アーカイブス ブックマーク拝見!
バックナンバーへ
ブックマーク拝見!
【第1回】
中村武弘
さん 三重県教育委員会事務局
素敵な車はいいデザインの固まりだ!
Honda
http://www.honda.co.jp/
昨年、15年連れ添った愛車に別れを告げた。勤めて5年目にしてやっと手に入れた憧れのアコードエアロデッキ。抜群の耐久力に加えて、ぐっとくるデザインの車を見つけ出すのはそう簡単なことではない。10年先を見越した設計やデザインは現在でも見劣りしない。今はなき愛車に合うために時々ホームページを訪れる。「若い頃、彼女を乗せて走りたかったCR-X…」などとつぶやきながら見ていると、17年来の相方から「何してんの?寝なさい!」との声が。
あなたのリンゴと妻のご機嫌いかが?
Apple社
http://www.apple.co.jp/
毎日、眺めるページがある。しかし、毎回目新しい情報もあるわけではない。そのデザインと設計思想に触れるために眺める。アグレッシブさとポリシーをもったこの会社は、なぜだか主流になりきれない。でも、蕩々とした流れの中にあるその優れた製品は美しい、楽しい、見ていて飽きない、そして触って嬉しい。クリエイティブなことができそうな幻想に包んでくれる。どうして私はなかなか機嫌を直してくれないものたちが好きなんだろう!
金太郎あめは有益だ!
NHK教育TV
http://www.nhk.or.jp/mia/
テレビ番組と連動しているWebページは多いが、なかでもNHK教育の小学校向け番組「しらべてまとめて伝えよう〜メディア入門〜」と連動しているこのページは、ひと味違う。こんなWebと番組があったら、もっと授業をうまくできたのに後の祭りだ。番組の利用の仕方、応用の方法、授業の進展の仕方、子どもたちへの指導の仕方、どこをどう切っても金太郎飴のようにハズレがない。ただし見るだけではだめ。一緒にやってみなくちゃ!
モラルは教えないと育たない!
ネット社会の歩き方
http://www.net-walking.net/
私は、説教が大嫌いです。でも、子どもの時に首根っこをつかまえてでも必ず教えておかなければならないと考えるのは、「モラル」です。他の人から被害を受けることもありますが、子どもたちが加害者に、何時なるかわからないのがネットワーク社会です。そんなことのないように、教職員の研修でも利用しているのがこのWeb上の教材です。楽しく間違いながら学べます。是非、人に被害を与える前に学習しましょう。みんなの社会ですから。
教科書で教える?教科書を教える!
各教科書会社のWebページ
大日本図書
http://www.dainippon-tosho.co.jp/

日本文教出版 情報教育サイト
http://www.nichibun.net/index2.html

光村図書
http://www.mitsumura-tosho.co.jp/
私は、教科書を教えるのが大嫌いです。小学校の新しい教育内容についての疑問があるとき、私は迷わず教科書会社のWebページを見ることをお薦めします。なぜなら、教科書会社の方は、しっかり勉強されているので、とても有益な情報が目に留まります。例えば、年間指導計画と留意点などその教科の内容だけでなく他教科や総合的な学習の時間との連携など多岐にわたって考えた上、簡潔に留意点をまとめてあります。学習内容を上手に教えるために、教科書を利用するといいですね。
2002年5月9日
  バックナンバーへ    第2回へ 
D-project アーカイブス ブックマーク拝見!