|
|
|
|
当掲示板の書き込みが文字化けする件、
プログラム修正いたしました。
皆さまにご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 |
|
|
|
|
|
オリジナルキャラコンテストに一度参加させてもらった程度ですが、子ども達にとっても、教師にとっても、ネット上で人とのつながりを意識するたいへんよい機会になりました。ありがとうございました。来年度もこのような企画が続くのであれば、もっと最初から積極的に参加させていただきたいと考えています。明日は京都でD−PROの研究発表会ですね。みなさんにオフラインでお会いできることを楽しみにしています。
最後に、管理人さん、たいへんお疲れ様でした。明日お会いしましょう。 |
|
|
|
|
|
jikohyougennと入力すると。文字ばけしてしまします。
削除してやり直しましたが、だめでした。
自己表現 やっぱり私には、自己表現はむかないのかな? |
|
|
|
|
|
D-projectの掲示板なくなるなんて、残念です。
次は、きっともっと楽しい企画があるのでしょう。期待しています。
自己表現と人間関係が下手な私です。
だから、ここに参加させてもらっています。
京都へも行きます。
人の輪・つながりができたことが、今年ここで得たものです。
そして、知り合った人が転任してくるなんて、不思議な縁です。
子どもたちも、転校していった子からのコメントに驚いていました。
どこかで、つながっているんですね。
池@金沢
|
|
|
|
|
|
この一年間、子ども達とD-PROJECTにどっぷりとつかることで、広い世界に出て会ったこともない学校の子ども達とやりとりをし、かかわりを持つことができたと思います。自分の学級はこのほかにもドッジボール大会に学級全員で出たりして、18人しかいない、引っ込み思案なところを積極性に変えていくためのチャレンジをしてきました。D-PROJECTは、その中の大きな部分を占めたと思います。もちろん私にとっても、たくさんの先生方やサポートの方との関わりができ、幅を広げることができた一年でした。 |
|
|
|
|
|
皆様のコメントを読んで,本当に本当に感謝しております。
このD-projectは,中心になっているメンバーだけでなく,そのまわりにいるたくさんの人々に支えられています。
コンテストにおいても,参加してくださる子どもたちがいなければ何にもなりません。
26日に京都で行われるD−pro春の研究会ではすでに200名を超える参加者があるようです。
これも皆さんに支えられているという証ですね。
この掲示板ももう少しで終わります。
ぜひ,26日に参加された方はご感想を,またこの一年間の思いをこの掲示板にぶつけてください。
皆様,お待ちしております。 |
|
|
Copyright (c)2002-2016 D-project. All rights reserved. 許可なく複製・転載を禁じます |
|
|
|