 |
同じサイズの絵を4コマつくります。レイヤー機能を使って移動貼り付けを行い、左図のように組み合わせて完成です。各場面で修正や入れ替えも簡単にできます。 |
|
 |
身のまわりの自然保護や環境保全についての思いや考えを画像メッセージとして組み合わせて表現する。 |
 |
|
1. |
自分の身のまわりの環境を見つめ、テーマを決める(1時間)
|
2. |
テーマから、自分の思いや考えを複数枚(4枚)のデジカメによる画像やAdobe Photoshop Elements(フォトショップエレメンツ)を使った絵に表現する(2時間)
|
3. |
Adobe Photoshop Elementsの画面上に、元になる4枚の画像が入る枠を用意しておき、4枚の画像を、大きさをそろえ組み合わせて並べる(1時間)
大きさを決めて写真を切りぬこう |
4. |
作品を保存、印刷し、4コマメッセージをみんなで見せ合う(0.5時間) |
5. |
自己評価する(0.5時間)
|
|
|
応用例
国語の物語文などでは、起承転結のそれぞれの場面4コマで表すことや、学校行事やその他の活動などをふりかえる時にも、4コマ画像を使ってふりかえることもできます。また、画像の上に文字を入れることで、画像と文字の配置にも目が向くことになります。
写真や文字を重なりを入れ替えよう! |
|