 |
コンピュータを使うと、ドラッグするだけで三角形や四角形、円がかけます。
また回転したり大きさを変えたりするのも自由自在にできます。さらに描いた図形の色を変えたり、立体的な加工をつけたりすることもできます。 |
|
 |
・ |
三角形の組み合わせや置く位置によっていろいろな絵がかけるおもしろさに気づかせる。 |
・ |
コンピュータで絵をかく楽しさを味わせる。 |
|
 |
 |
1. |
学習のめあてを知る。 |
2. |
三角形だけでいろいろな絵を想像する。 |
3. |
Adobe Photoshop Elementsのカスタムシェイプで三角形をかく。三角形のサイズを変えたり回転させたりして絵を仕上げる。三角形の重なりを変えたいときはレイヤーパレットを操作して変更する( 写真や文字の重なりを入れ替えよう!)(1H) |
4. |
印刷したものを友達同士鑑賞しあい、感想を交流する(1H) |
|
|
応用例
三角形だけでなく、円や四角形も使うとさらに表現の幅が広がります。さらに図形のレイヤースタイルを変更すると、図に影をつけたり立体的な効果をつけたりできて楽しい作品ができあがります
。 |
 |
|
|