|
・ |
糸につるしたおもりが一往復する時間は、おもりの重さなどによっては変わらないが、糸の長さによって変わることに気づく |
・ |
おもりが他の物を動かすはたらきは,おもりの動く速さや重さによって変わることに気づく |
|
|
|
|
作品例 |
|
|
|
|
|
|
|
7時間) |
・ |
「ふりこの動き」か「おもりのしょうとつ」のどちらかを選択し、課題を作る(1時間) |
・ |
課題解決のための実験内容と方法を考え、ワークシートにまとめる
(1時間) |
・ |
実験を行い、ビデオで撮影する。(2時間) |
・ |
撮影した結果を動画編集ソフトを使って計測し、結果をまとめ、わかったことを書く(2時間) |
・ |
まとめたことを発表する(1時間) |
|
|
|
ふりこの動きや衝突の距離をとらえるためには、目測では誤差がでる。誤差を減らすために、教科書では数回測って平均する方法をとっているが、ビデオで撮影し、動画編集ソフトでコマ送りをしながら計測することで、より正確な値が測定できる。今回はデジタルカメラの動画撮影で行ったため、1秒間に15フレーム程度であったが、誤差は0.1秒程度であった。 |
|
|
|
応用例
一瞬の動きをとらえる学習に応用できます。理科の観察はもちろん、体育の動きなどでも応用することができます。 |
|
|