HOME
▶
D-Projectとは?
▶
D-allメーリングリスト
▶
サイト検索
▶D-project 2023
▶D-project 2022
▶D-project 2021
▶D-project 2020
▶D-project 2019
▶D-project 2018
▶D-project 2017
▶D-project 2016
▶D-project 2015
▶D-project 2014
▶D-project 2013
▶D-project 2012
プログラム詳細
|
Practice&Workshop[Part1]
|
Practice&Workshop[Part2]
プログラム
○
テーマ:「主体的」と「協働的」をダイナミックに授業デザインする
○
日 時:2016年3月26日(土) 10:00 - 17:00
○
会 場:同志社中学校・高等学校(京都)
○
参加者:教員をはじめとする教育関係者
MC:水谷浩三
Opening:反田 任
Keynote:中川一史
○
Discussion1:私が考える「主体的」「協働的」な学び(豊田充崇・小林祐紀・山中昭岳)
○
Practice&Workshop:D-proの「主体的」「協働的」な学びの文化
○
Discussion2:再考「主体的」「協働的」な学びとは何か(中橋 雄・寺嶋浩介・堀田博史)
Closing:佐藤幸江
Page top
▲
Practice&Workshop[Part1]
詳細→
○
WS 1-1:協働ツールの活用 / 岩崎有朋・福田 晃
【成果報告】
○
WS 1-2:iTunes Uによるデジタル教材の共有 / 永野 直・眞山和姫
【成果報告】
○
WS 1-3:アプリで思考の分類・整理 / 豊川多美江・宮城 渉
【成果報告】
○
WS 1-4:リーフレット制作 / 山口真希
【成果報告】
Page top
▲
Practice&Workshop[Part2]
詳細→
○
WS 2-1:メディア創造力到達目標と授業づくり / 加藤悦雄・山田秀哉
【成果報告】
○
WS 2-2:フォトポエム / 石田年保・岸田知絵
【成果報告】
○
WS 2-3:音楽とタブレット端末 / 山本直樹・菊地 寛
【成果報告】
○
WS 2-4:デジタルストーリーテリング / 前田康裕
【成果報告】
Page top
▲
Standard(スタンダード)
コラボdeカルタ
|
学級歌づくり
|
寺子屋リーフレット制作
|
フォトポエム
Advance(アドバンス)
タブレット端末英語活用
|
デジタルストーリーテリング
|
デジタルリーフレット
|
国際協働学習の設計と評価
|
情報の比較・分類力育成
|
発信!私のまちのたからもの
●
メディア創造力実践ガイド
●
メディア創造力を育成する実践事例
●
ワークショップ
●
先生の道具箱
●
全国に広がるD-project
●
賛助会員
●
D-PRESS [D-project会報誌]
●
ホーム