うちは、2年前から昼休みと2,3限の間の20分休みに開放しています。やはり最初は、先生がついていないと心配ということもあって、ちょくちょくのぞいていましたが、最近はほとんどついていない状態です。もちろん、たまにはのぞきますが。というのも情報委員会という児童会の委員会の子どもたちが、がんばってくれているので最近は教師が心配することもほとんどなくなりました。今までは約束を守れずいろいろとトラブルもあったのですが、委員会を中心に自分たちで使って楽しみたいものを自分たちで大事に使っていこうという呼びかけをしていくうちに最近ではそういった困ったこともなくなってきました。情報委員会のお仕事は、使い方の約束を守ってもらえるように呼びかけることと、低学年へのアドバイス、情報委員会イベント(お絵かきコンテストのような)の企画、パソコン室の整頓などです。でも、最初は開放しようとしてもなかなか職員のコンセンサスがとれなかったなあ。特に校長先生の許可がおりなかった。その校長先生、まったく話にならないって感じだったもの。校長先生が替わってからあっという間に実現しました。児童のモラルの話だけど、横浜の本町小学校にお邪魔したとき、その時の校長先生のお話が印象的でした。その当時本校では開放していなかったので、じゃぶじゃぶ使わせている本町小学校では、どのようにしているのですか壊れたりしませんかと質問したら、「パソコンもトイレのスリッパも一緒でしょ」とさらりと言ってのけた校長先生の言葉で目から鱗が落ちました。 |
|