本プロジェクトは、基本的に学校ごとの年間計画に従って進めます。従って月ごとの活動計画を提示できませんが、各学校は以下の各フェーズを意識し、自校の計画を立案しています。 |
|
・ |
期間限定6月〜10月 |
・ |
8月に行われる「愛知万博」と連動するセッション |
・ |
テレビ会議で教室やもしできれば会場をつないでセッションも可能 |
・ |
図画工作科として授業をした後、「朝ドラ」のように連続して参加 |
|
|
<参加校>
山形県 川西町立犬川小学校/千葉県 柏市立旭東小学校/神奈川県横浜市立大口台小学校
鳥取県 倉吉市立灘手小学校/鳥取県 湯梨浜町立泊小学校/鹿児島県 枕崎市立枕崎小学校
|
|
|
|
|
|
・ |
参加校で相談し、「同じ時刻」にセッションを行う |
・ |
その後は、自由にセッションに参加 |
・ |
学校代表の絵から始める。学校代表の絵には、それぞれの学校がメッセージを込める |
・ |
評価規準項目を作成する |
|
|
<参加校>
石川県 金沢市立大野町小学校/石川県 金沢市立浅野川小学校/石川県 金沢市立犀川小学校
静岡県 浜松市立佐鳴台小学校/大阪府 堺市立城山台小学校/鳥取県 三朝町立西小学校
熊本県 富合町立富合小学校 |
|
|
|
|
|
・ |
21世紀美術館との連携 |
・ |
「美術館での鑑賞活動→美術館で最初に「連画」に出あう→学校で継続」という学習の流れをとる |
|
|
<参加校>
神奈川県 座間市立相模野小学校/石川県 金沢市立犀川小学校/石川県 金沢市立長田町小学校
他、金沢の小学校 |
|