|
|
DPPのメンバーが協同して図画工作科題材「○○の気持ち」を研究実践するために必要なデータや授業の様子のビデオを掲載しています。また、保護者の方へのメッセージを掲載しています。 |
|
|
|
|
|
7人の先生方が題材「○○の気持ち」をどのように授業を展開するかをDPPで話し合って決定した大まかな学習指導と学習評価の流れを掲載しています。 |
|
|
DPPでは、7人の先生方が題材「○○の気持ち」において、子どもの学習活動の評価と評定に「子どもの部屋」と「先生の部屋」を活用することをねらいとしています。授業ではデジタルワークカードを学習指導と学習評価に活用することを予定しています。このことについて、プロジェクトリーダーの考えと思いを掲載しています。 |
|
|
7人の先生方の実際の授業の様子を公開しています。子ども達への題材説明、作品製作の指導と評価、コンピュータルームの使い方など先生方の個性が輝く場面を順次、掲載してゆきます。 |
|
ビデオの配信を終了いたしました。これまでに保護者のみなさまをはじめ多くの一般の方に閲覧いただきました。誠にありがとうございました。 |
|
|
|
|
中谷佳子先生 |
前田康裕先生 |
山田真稔先生 |
佐和伸明先生 |
山田芳明先生 |
山村 薫先生 |
海道朋美先生 |
|
|
|
|
|
|
3月1,2日にプロジェクトの活動をふり返る協議会を開催しました。協議会では、7人の先生方が、題材「○○の気持ち」の実践発表をおこないました。その時の様子を映像でご覧ください。 |
|
ビデオの配信を終了いたしました。これまでに保護者のみなさまをはじめ多くの一般の方に閲覧いただきました。誠にありがとうございました。 |
|
|
|
|
中谷佳子先生 |
前田康裕先生 |
山田真稔先生 |
佐和伸明先生 |
山田芳明先生 |
山村 薫先生 |
海道朋美先生 |
|
|
|
|
|
|
7人の先生方が題材「○○の気持ち」で使用するデジタルワークカードは、共通する項目を設定していますが、それぞれの子ども達と学校のコンピュータ環境の実態に合わせて、デジタルワークカードの内容と使用方法を工夫して授業に活用します。ここでは、各先生方のデジタルワークカードとその使用方法を紹介してゆきます。 |
|
|
|
|
題材「○○の気持ち」の授業実践について、児童用アンケート調査、教師用アンケート調査、保護者用アンケート調査を実施しました。その調査結果のグラフを以下に掲載します。また、これらの全ての調査結果の考察にもとづくDPP報告書も併せてご覧ください。 |
|
|
|
|
|
|
2002年度研究組織 (PDF:55KB) |
|
アンケート結果 |
|
|
DPP報告書 |
・ |
第1部 |
概論編 (PDF:232KB) |
デジタルポートフォリオ・プロジェクトの概要、その目的 |
|
|
・ |
第2部 |
調査編:第1章 (PDF:544KB) |
デジタルポートフォリオ学習・評価活動における児童の第1回実態調査報告書 |
|
調査編:第2章 (PDF:396KB) |
デジタルポートフォリオ学習・評価活動における教師の第1回実態調査報告書 |
|
調査編:第3章 (PDF:396KB) |
デジタルポートフォリオ学習・評価活動における児童の第2回実態調査報告書 |
|
調査編:第4章 (PDF:292KB) |
デジタルポートフォリオ学習・評価活動における教師の第2回実態調査報告書 |
|
調査編:第5章 (PDF:244KB) |
デジタルポートフォリオ学習・評価活動における保護者向け調査報告書 |
|
|
・ |
第3部 |
考察編 (PDF:456KB) |
|
|
|
|
|
|