 |
|
|
|
 |
|
|
ユニバーサルデザイン プロジェクトとは? |
みなさん、子どもたちと一緒にユニバーサルデザインを考えてみませんか。女性・男性、子どもやお年寄り、右利きの人や左利きの人、力の強い人・弱い人など、世の中にはいろいろな人たちがいます。そうした周囲の人々や自分、利用するものを見つめ直すことで、共に生きていることを実感し、共に生きていこうとする願いをもてるのが、ユニバーサルデザインです。このプロジェクトは、「みんながわくわくしたり、心地よく暮らせたりするように願って」、自分たちの身近にある当たり前のものを見直し、みんなにとってよりよいものを創り出していこうとするものです。 |
|
プロジェクトのねらい |
子どもたちが身近なユニバーサルデザインを考えることで、どんな学びがあるかを意見交換しながら、授業デザインを考えます。今年度は、『ユニバーサルデザイン教材キット』(コクヨS&T(株))を活用し、各教科や総合的な学習などで どのようにユニバーサルデザインを位置づけることができるか実践を通して明らかにし、さまざまな授業バリエーションを考えていきます。 |
※このプロジェクトは、コクヨS&T株式会社の協賛により運営されています。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
プロジェクト活動報告 |
|
◆ |
プロジェクト参加校によるユニバーサルデザインコンテストを実施し、10作品が入賞、2003年3月27日の公開研究会では、入賞した子どもたちによるプレゼンテーションでグランプリが決定しました。 |
|
 |
コンテスト作品集 |
|
|
|
|
2003年度「ユニバーサルデザインプロジェクト」における授業実践についての児童向けアンケート調査、教師向けアンケート調査を実施しました。その調査結果のグラフを以下に掲載します。また、これらのすべての調査結果の考察にもとづく意識調査報告書も併せてご覧ください。
※ |
本調査の結果や項目の転載や引用に際しては、D-project、 または調査プ ロジェクトのURLの明記をお願いします。 |
|
|
|
|
アンケート結果 |
|
 |
|
意識調査報告 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆ |
1学期 第1回オフライン会議を行い、大まかな授業案の提出 |
◆ |
2学期 実践及び子どもたちが考えたユニバーサルデザインの作品完成(絵とテキスト) |
◆ |
3学期 作品審査、年度末の「春の公開研究会」で代表児童のプレゼン発表 |
|
|
|
|
|
|
2004年度「ユニバーサルデザインプロジェクト」における授業実践についての児童向けアンケート調査、教師向けアンケート調査を実施しました。その調査結果のグラフを以下に掲載します。また、これらのすべての調査結果の考察にもとづく意識調査報告書も併せてご覧ください。
※ |
本調査の結果や項目の転載や引用に際しては、D-project、 または調査プ ロジェクトのURLの明記をお願いします。 |
|
|
|
|
アンケート結果 |
|
 |
|
意識調査報告 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
年間計画 |
|
1学期 |
『ユニバーサルデザイン教材キット』を活用した授業案を検討 |
2学期 |
・検討案を元に、各校で授業実践
・子どもたちが考えたさまざまなユニバーサルデザイン作品を作成 |
3学期 |
作品審査、年度末の「春の公開研究会」で各校代表児童のプレゼン発表 |
|
|
|
|
 |
|
|
今年度は、主に「ユニバーサルデザイン教材キット」を活用して授業実践を行い、「心」 「物」のユニバーサルデザインについて学んできました。その学びを通して、子どもたち自ら身近にあるさまざまなものを見直し、誰もが使いやすい製品 (作品)を考えました。
3月25日の「D-project春の公開研究会」では、その代表作品のプレゼンテーションが行 われ、「グランプリ作品」「優秀賞」が決定しました。
|
|
|
 |
|
|
※それぞれの作品をクリックすると、作品のプレビューと、この作品に寄せられたコメントがあるウインドウが開きます。 |

ピヨパッチン NO.001
富山県 砺波市立砺波東部小学校 まいちゃん 4年 |

ピクトグラム NO.009〜038 鳥取県 三朝町立西小学校 4年生 |
 |
|
|
|
授業実践についての児童向けアンケート調査、教師向けアンケート調査を実施しました。その調査結果のグラフを以下に掲載します。また、これらのすべての調査結果の考察にもとづく意識調査報告書も併せてご覧ください。
※ |
本調査の結果や項目の転載や引用に際しては、D-project、 または調査プ ロジェクトのURLの明記をお願いします。 |
|
|
|
アンケート結果 |
|
 |
|
意識調査報告 |
|
|
|
|
|
|