D-projectプロジェクト2014
子どもの学習のためのプロジェクト

デジタルリーフレット

プロジェクトリーダー:菊地 寛(浜松市立三ヶ日西小学校)
メンバー:楠本 誠(松坂市立三雲中学校)/小林祐紀(金沢市立安原小学校)/室本眞希(金沢市立小坂小学校)/福田 晃(金沢市立十一屋小学校)/今村俊輔(横浜市立高田小学校)/尾花和哉(朝来市立梁瀬小学校)

プロジェクトの進捗

 身につけたい力と授業展開の工夫を整理することで、学年による発達段階や教科によるちがいがあるのかを検証。

 指導要領ではあまり触れられていない動画や複数写真、音声、音楽などあらゆるメディアをレポートに取り込み、紙媒体ではなく、タブレット端末上でリーフレットを閲覧する活動を教科による差異があるのか検証しています

プロジェクト概要

 このプロジェクトは、動画、写真(複数)、音声、文章と組み合わせたデジタルリーフレットを作成します。

 リーフレットを紙へ印刷するのではなく、タブレット端末で相手に伝えるデジタルリーフレットです。その制作過程を通して、構成力、文章表現力、伝える相手と内容に合わせたメディア(動画、写真、音声)の選択・編集などを総合的に育成することができます。

 学年や教科ごとにより、そのねらい、達成度の差異を明確にしていきたいと考えています。

プロジェクトのゴール

学習したことをデジタルリーフレットとして制作(メディア創造力の範囲を超えて)

プロジェクトの種類

子どもの学習活動プロジェクト

協働学習にどう迫るか

 少人数のグループで行います。写真や映像の撮影、選択、編集やナレーション原稿、音楽の選択などを、メンバー同士協力しながら進めていきます。必要に応じて、他グループとも交流をし、作り上げていきます。出来上がった作品は、グループ間、学級内で交流し、良いところや課題などを相互評価します。

メンバーの募集について

プロジェクト参加希望フォーム、D-allメーリングリスト等で募集
※2校程度(小学校3年生以上)

プロジェクト参加希望フォーム ▶D-allメーリングリスト登録

2014年度の計画

5月 参加校募集、決定
6月 デジタルリーフレットの研究、実践計画
8月 第1回 実践報告、検討
12月 第2回 実践報告、検討
1月 参加校での交流

プロジェクトの広報や交流手段

・D-projctホームページで広報
・D-allメーリングリストやFacebookで交流