
あらゆる授業にクリエイティブな表現学習を取り入れることで、子どもたちの関心と創造力、問題を解決する力、協働する力を高めることができます。
授業実践を共有したり、授業のアイディアを共に考えたりするクリエイティブな仲間ができます。しかも全国規模で!
プロジェクトリーダー(所属):稲田 健実 (福島県立相馬支援学校)
サブリーダー(所属):中村 純一(佐賀龍谷学園龍谷中学校・高等学校)
プロジェクトメンバー(所属):山中 昭岳(さとえ学園小学校)/荒木 弥生子(金沢市立米丸小学校)/岡本 光司(金沢大学附属小学校)/茗荷谷 衣里奈(小松市立符津小学校)/武田 理恵(金沢市立小坂小学校)/堀 有美(熊本市立出水南小学校)/西尾 環 (熊本市立本荘小学校FO)
アドバイザー(所属):反田 任(瀬戸SOLAN小学校)
賛助会員:現在検討中
スケジュール
5月 |
キックオフ(05/17(予)21:00-22:00) |
6月 |
メンバー内交流(06/21(予)21:00-22:00) |
7月 |
他(AI・特支)プロジェクト学習会(07/19(予)21:00-22:00) |
8月 |
各地区研究会へ参加 |
9月 |
メンバー内交流(09/20(予)21:00-22:00) |
10月 |
メンバー実践報告(10/18(予)21:00-22:00) |
11月 |
メンバー実践報告(11/15(予)21:00-22:00) |
12月 |
メンバー実践報告(12/20(予)21:00-22:00) |
2025年1月 |
他(AI・特支)プロジェクト学習会(01/17(予)21:00-22:00) |
2025年2月 |
全国大会へ向けて(オンライン)(02/15(予)21:00-22:00) |
2025年3月 |
全国大会 参加(ワークショップや実践発表等) |
メンバーの募集について
プロジェクト参加希望フォーム、D-all メーリングリスト等で広く募集する。
▶D-allメーリングリスト登録