
新聞を電車の中で読む姿が全く見られなくなった現在、新聞の『一覧性・網羅性・即時性・地域性』等々のよさを愛する仲間たちが集まって、「新聞活用プロジェクト」をより子どもたちの批判力や発信力の育成に着目した学習活動にしたいと、本プロジェクトを立ち上げました。「新聞」を活用する中で、児童生徒の社会的事象への関心を高め、「読解力・要約力・批判力」や「発信する力」の育成をめざし、社会にひらかれた学びを実現したいと考えています。そして、関わる中で、教師自身の「授業デザイン・実践力・省察力」の向上をめざしましょう。
プロジェクトリーダー(所属):佐藤 幸江(放送大学)
プロジェクトメンバー:高知・金沢・横浜の小学校、地方紙の記者の方々が参加予定
アドバイザー(所属):海道 朋美(関西大学大学院)/永野 洋、河野 雅主((株)RISO)
スケジュール
5月 |
第1回準備会:キックオフ会 |
6月 |
第2回準備会:企画案の持ち寄り |
8月 |
第3回準備会:企画案の持ち寄り |
9月 |
実践スタート |
12月 |
第4回準備会:実践報告会 |
2025年3月 |
第5回準備会:来年度のスタートに向けて
|
メンバーの募集について
準備会のため、Closedな環境で実践していきます。
ただし、新聞を愛し、来年度も共に継続してやっていきたいというメンバーは歓迎したいです!(5月のキックオフ会までに参加表明をいただきたいです。)
▶D-allメーリングリスト登録